長崎県平戸市の名産品「川内かまぼこ」は、平戸の川内浦と言う小さな漁村が発祥の伝統のかまぼこ。 平戸近海で獲れた新鮮な魚をすりみにし、中が空洞の「藁すぼ」と言われるストローのようなもので巻いて蒸し上げたのが始まりの、一風変わった蒲鉾です。藁すぼで巻くので後に「すぼ巻き」と言われるようになったこのかまぼこは、魚の風味がそのまま生きた素朴な味でギフトや引出物にも人気です。
白孝屋では、川内かまぼこはもちろん、すりみ揚げなど豊富な種類の蒲鉾を取り揃えております。ぜひ、ご賞味下さい。
ひらどだより
3000
川内蒲鉾とすり身揚げの詰め合わせ
商品詳細
ひらどのいろどり
4000
海のジビエ くろあなご蒸蒲鉾
380
味美盛り(すぼ巻き)
600
減塩かまぼこ
750
あじぼー えそぼー
200
えそ揚げかま
あじ揚げかま
ちぎり天
海のハンバーグ
アルマド
250
すりみあげ(イカ天)
すりみ揚げ(やさい天)
すりみ揚げ(ごぼう天)
すぼかまぼこ(すぼ巻き)
あじかまぼこ(すぼ巻き)
あご蒲鉾(すぼ巻き)
長崎県平戸市川内町1149-1 TEL/0950-24-2836 営業時間/9:00~18:00 店休日/日曜・祝日